5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【男だ!】上田馬ノ助って強かったの?【馬ノ助】

1 :お前名無しだろ:04/01/18 01:19 ID:h3UpbwQE
昔は日本プロレスのポリスマンとかNWA世界Jrヘビー級チャンピオンとかいわれてるけど強かったの?

2 :お前名無しだろ:04/01/18 01:20 ID:o3tAzoIR
>>1
NWA世界Jr王者はヒロ・松田だよ。


3 :お前名無しだろ:04/01/18 01:21 ID:rZZVeSHk
馬カラスは良かったな

4 :お前名無しだろ:04/01/18 01:24 ID:h3UpbwQE
>>2 上田も取ってるよ。アメリカ遠征中に…確か…
当時の米大陸Jr4天王に中央の上田馬ノ助ってあるらしいよ。
ダニーホッジ、ヒロ・マツダ、バーンガニアとあと一人いたと思ったけど…

5 :お前名無しだろ:04/01/18 01:25 ID:o3tAzoIR
ちょっと調べてみる

6 :お前名無しだろ:04/01/18 01:28 ID:009M8A8+
負けるな 負けるな馬ノ助
男の生き様 見せてやれ

7 :お前名無しだろ:04/01/18 01:32 ID:o3tAzoIR
http://www.wrestling-titles.com/nwa/world/nwa-j.html
>>1
すまぬ。上田さんは確かに世界Jrタイトルを保持していたようです。

8 :お前名無しだろ:04/01/18 01:35 ID:o3tAzoIR
そういえば上田の運転する車の中で
ダニーホッジはマスターベーションをしたらしいね。
こうでもして力をセーブしないと相手を殺しかねないということでw
ホッジならあながち嘘とも思えんところだが。

9 :お前名無しだろ:04/01/18 01:38 ID:tO7bjVjw
前田の蹴りを全て受けきった伝説に詳しい方、いらっしゃいましたら教えて下さい

10 :お前名無しだろ:04/01/18 01:45 ID:o3tAzoIR
ビデオ借りてみられるんじゃないですか?
たしかにUのキックをウケ切ってましたね。
ま当時はまだガキだったから前田強しの印象があったけど
いまみると飽くまでプロレスラーの流儀でUWFに意地を見せ付けた姿勢に
リスペクトを感じます。
でもやろうと思えば必殺「腕がらみ」で殺ってしまうだけのモノはあったでしょう。
日プロの人たちって現代っ子に無いいい意味での基地外精神もあるし。

11 :お前名無しだろ:04/01/18 02:09 ID:AX5Wj2Pa
馬之助はジャンボに「鶴田!!、お前やる気あんのか。」と一喝したけど「上田さん、なにカリカリ
してんですか?。」とのほほんと切り返されてあきれてしまったエピソードがあった。
天龍のことはべたぼめしてたな。

12 :お前名無しだろ:04/01/18 03:04 ID:h3UpbwQE
>>4の四天王のあと一人はネルソン・ロイヤルだったと思う。

東のホッジ、西のロイヤル、北のガニア、南のマツダだ。
昔のテリトリーでそう言われてたと思ったが…
そして、上田が当時、中西部がテリトリーだったと…

13 :お前名無しだろ:04/01/18 10:31 ID:JD64fuSU
>>1
上田はレスラー仲間から嫌われていたレスラーを
リング上で合法的に腕がらみで制裁したんだよ。
それがプロモーター間で噂になり、いっきにアメリカでの
ステータスを上げたそうだ。
今ではありえない話しだが、昔はそういう面があったんだよな。

14 :お前名無しだろ:04/01/18 10:56 ID:w0pDzHrm
'85年だったか、猪木vs藤波のシングルマッチが終わったときに
上田がリングに上がってきて握手を求めたのはガチだったのかな。
その次期に上田はわりとメイン筋からフェードアウトしてたし、
脈絡なくて猪木もちょっと戸惑ってた感じだった。
純粋に2人のプロレスに感動して称えに来ただけのことだけなのかな。
その後も特にアングルに入ってくることなかったし。

15 :お前名無しだろ:04/01/18 11:01 ID:0yzzI4di
馬場に制裁されて脱臼した。

16 :お前名無しだろ:04/01/18 13:08 ID:Ls3oZ9Iy
>>8
チト違う
Jrヘビー級の体重上限に異様にこだわったからが正答
ライガー辺りにも見習って欲しい

>>9
前田が数発U式の蹴りで蹴ったら亀になったので
前田もグッと堪えてプロレス式ストンピングに切り換えた
それを受けきったというなら、受けきったことは間違いないが…

17 :お前名無しだろ:04/01/18 13:26 ID:h3UpbwQE
で…武勇伝は誰か知りませんか?
シュートでの試合内容とか…

18 :お前名無しだろ:04/01/18 13:27 ID:78JylXnt
>>16
それもあるけど、8の話しも聞いたことあるよ。
確か上田とのエピソードでは8だった気がする。

19 :お前名無しだろ:04/01/18 13:30 ID:ddqyVXL3
アメリカでは一時期テングー(天狗)と名乗っていた

20 :お前名無しだろ:04/01/18 14:01 ID:IIQNyT+Q
>>8

上田さんのエピソードではないが
「別に女嫌いというわけではないが、色々と煩わしい。
 自分で済ますのが一番だよ。」
という理由だと言っていたらしい。

あと、名前は馬之助が正しい

21 :お前名無しだろ:04/01/18 14:04 ID:o1utlT39
中嶋らもの小説では強かったよ。

22 :坊や ◆LTRHO.pAGE :04/01/18 14:06 ID:40GeOry0
なんで練習しないの?

23 :お前名無しだろ:04/01/18 14:09 ID:Zofb662k
あっほー
では馬の助を使うと場外乱闘の時
竹刀が落ちてる

24 :お前名無しだろ:04/01/18 14:17 ID:BzdDqi6o
>>17
もう出てるやんw
そういえばクマさんとの対談に武勇伝が載ってたかな。
気が向いたら書いとこう。

25 :お前名無しだろ:04/01/18 14:23 ID:XaMk9mYu
出刃包丁振り回していた時期は怖かった。

26 ::04/01/18 14:23 ID://fNNwyc
>>12
WWWFのジョーディファジオは?
古舘アナがよくWWWFジュニアのベルトをよく
ディファジオメモリアルと呼んでたな

27 :お前名無しだろ:04/01/18 14:50 ID:1aPHElmr
維新力を出刃包丁で襲ってたよね。

28 :お前名無しだろ:04/01/18 14:53 ID:rAKulwTY
維新力といえば吉祥寺の書店でバイトしてた頃
板井の暴露本を買っていったよ。


29 :お前名無しだろ:04/01/18 15:29 ID:DkUDeAus
スレタイは【男は】が正しい

30 :お前名無しだろ:04/01/18 16:20 ID:h3UpbwQE
>>26 
ニューヨークは昔から仕込じゃないの?チャンピオンは…
サンマルチノとかはシュート弱かったって…あと、バティ・ロジャースなんかw
ガチできたのは、バックランドだけw

31 :お前名無しだろ:04/01/18 16:41 ID:IIQNyT+Q
男は馬之助

コント赤信号がレコード出してたな。

32 :お前名無しだろ:04/01/18 16:44 ID:EgFlFqUd
IWAジャパンの興行に参加してた時、新聞の
試合結果欄見てると毎回5分30秒前後で反則負けしてた。

ビジネスマンだったんだねぇ・・・

33 :お前名無しだろ:04/01/18 21:38 ID:GIbwM0Oq
昔の日プロ幻想・・・若手だけで客をいれずにシュートマッチしてたり・・・幻想が膨らむ

34 :お前名無しだろ:04/01/18 22:14 ID:Lo2gDxCz
あんな
体型で強いわけねーだろ
腹が出て手足が細くて動きはとろいし。

35 :お前名無しだろ:04/01/18 22:19 ID:3Nl1tKLR
なんだ馬の助が最強

36 :お前名無しだろ:04/01/18 22:34 ID:PFVhtvBN
>>31
なぎら健壱作詞作曲だ

37 :お前名無しだろ:04/01/18 23:06 ID:IIQNyT+Q
>>36

そうだったんですか。
ひょうきん族で歌って本人が乱入して…
懐かしいね。

38 :お前名無しだろ:04/01/18 23:54 ID:jM7Fluo9
ミツ・アラカワだかが「ウィリアム・ルスカと上ちゃんには似通った強さがある」
と証言していたよ。

39 :お前名無しだろ:04/01/19 15:42 ID:pLzvDnOm
上田と言えば、腕がらみと密告だけはガチ。

40 :お前名無しだろ:04/01/19 15:50 ID:TYqTSht6
さんざん既出だと思うが、一応書いとく。
昔、スナックで馬さんが飲んでたら、酔っ払いが絡んで来たらしい。
「どうせプロレスなんて八○長なんだろ〜」ってかなりしつこく。
そしたら、馬さんがテーブルの上にあったウィスキーのボトルで自分の頭を思い切り叩いたそうだ。
勿論ボトルは粉々!!頭から血を滴らせながら、馬さんはこう言ったらしい。
「これでも八○長か」と・・・

41 :お前名無しだろ:04/01/19 15:58 ID:kUPUDNLO
飲み屋でプロレスラーは常人じゃないという世間へのイメージを意識して
ウヰスキーボトルを一気飲みして見せた話しはしっている

42 :おれ名無しだよ:04/01/19 16:07 ID:QMy8AFN8
↑の理屈で納得するのはピュアな少年たち
あー俺も昔はピュアだった

ドラマなんかで憎まれ役が絶妙な演技で
最後にはぎゃふんなめにあい、毎週すっきり
させてくれる、そんな役割で馬場やアントンに
懲らしめられ、客はあースッキリ
誰でもヒーローになって喝采を浴びたいものだが
こんな影の功労者を記者はこう崇める
「セメントなら上田馬ノ助が一番強い」

43 :お前名無しだろ:04/01/19 16:07 ID:FaWy2nZN
上田と言えば何年か前に宮城県スポ-ツセンタ-来てての試合のあと上田に追い回された。
怖かった
その後、東北自動車道で事故って入院生活らしいんだけど、あとしらん

44 :お前名無しだろ:04/01/19 16:11 ID:pLzvDnOm
>>43  
えーと、熊本のNTTかどっかの付属病院に入院してるんでしょ。確か…
3年前くらいに聞いた事あるよ。

45 :お前名無しだろ:04/01/19 16:12 ID:TYqTSht6
第一次UWFが新日に出戻って来て頃、
新日正規軍に見方してた馬さんの入場テーマ曲は『 ス パ ル タ ン X 』!!

46 :お前名無しだろ:04/01/19 16:13 ID:kUPUDNLO
>>42
君の理屈は今のプロレスマスコミが大人の態度(ニヒリズム)としてること。
でもそれが分別であって嘘偽りのないシュートな活字とプロレスマスコミはいうけど
世間はまだまだ上田の行為に尋常ならざる「すげ〜」の声を上げるのだよ。

47 :お前名無しだろ:04/01/19 16:16 ID:pLzvDnOm
よくも悪くも昔のレスラーだな。
酒飲んで暴れて、流血騒ぎ。
でも、札幌でサモアンズが暴力騒ぎ起こした時、
静止に入ったんで、素はいい人なんでしょ。
あと、ボランティアしてたとかの話も聞いた事ある。

48 :お前名無しだろ:04/01/19 16:28 ID:TYqTSht6
>>47
これもさんざん既出だが、
S58か59年頃、札幌でシンの暴力騒ぎを止めようとした。
ストリップ劇場で興奮したシンが、舞台に上がって踊り子に触ろうとしたため、
馬さんが止めようとしたが止められず、警察沙汰になった。
当時札幌在住だった俺が、地元紙で見たから間違いない。

49 :お前名無しだろ:04/01/19 16:30 ID:pLzvDnOm
>>48 それだったっけ?ウイークエンダーで晒された奴。
プロレスラーのTさんとSさん兄弟が暴れてUさんとレフェリーのTさんが止めに入ったってw

50 :お前名無しだろ:04/01/19 16:37 ID:TYqTSht6
>>49
そう。前あった『ジャイアント馬場VS上田馬之助』スレでも書き込まれてた。

51 :お前名無しだろ:04/01/19 16:40 ID:CnTZOO39
女子プロで言うと水着黒だとヒールみたいな
古きよき日時代の画に描いた様なヒールってイメージ

52 :お前名無しだろ :04/01/19 17:29 ID:ETQwhyhq
ハーリーレイスが昔、シュートならイトー(上田)が
日本人で一番強いと昔いってたそうな。

53 :お前名無しだろ:04/01/19 17:43 ID:WQ/jjXPs
昔はポリスマンがテリトリーごとにいて
普段は負け役をやっていてもいったんプロモーターの
命を受けたらちゅうちょなく目的のレスラーを
リング上で片輪にしたんだよな。
ゴードン・ネルソンやカール・ゴッチが今いたら
総格戦士潰しの命を受けたろうに。

54 :お前名無しだろ:04/01/19 18:36 ID:pLzvDnOm
>>53 全日の一頃の川田なんかそうだったよね。

55 :お前名無しだろ:04/01/19 18:39 ID:s9SdIAIh
>>53
今のプロレスラーのポリスマンと言われたレスラーを見ると・・・。°゚(;つд⊂)゚°。
Uのポリスマンが安生だし・・・喧嘩番長と言われたケンドー長崎
道場番長の小原・・・・

56 :お前名無しだろ:04/01/19 18:42 ID:ckunWUip
映画『爆裂都市』での演技が忘れ難い
ヤクザ役でカンペ棒読み

57 :お前名無しだろ:04/01/20 00:45 ID:EC6evR4Z
俺も83年の全日初観戦会場で上田とブロディーに追い回された。
本気で怖がる俺を、親父が笑いながら見ていた。
個人的にはUとの絡み以上に、天龍やヒロとの抗争が印象深いな。

>>54
そーなの?
俺はフットル−ス時代の川田が好きだったし、今でも良いレスラー
だと思うけど、川田はポリスマンじゃなくて、単なる初物要員だっ
ただけでは?
馬場としても全日本流の三沢や小橋を馬の骨(馬場的解釈)と手合わ
せさせる訳にはいかないという心算だったんじゃないかな。
とにかく昔から睨合いで目をそらしたり、打撃戦で腰が引けてる事
が多かった川田の様な小心者にはポリスマンが務まるとは思えないね。






58 :お前名無しだろ:04/01/20 02:39 ID:QI0tAr9y
10年くらい前、雑誌(numberだったかも)に書いてあった話。
地方巡業でのこと。
その日の興行も終わり、会場を後にしようとした上田さん。
そのとき、入り口で待ち構えていた少年が突然フラッシュをたいた。
上田さんは「こらっ!」と一喝。
少年から電話番号を聞き出すと、公衆電話に向かっていった。
「もしもし、夜分遅く失礼します、上田と申します。
…というわけで、お宅のお子さんをお預かりしています。今から必ずお返ししますので…」
電話を切ると荷物から筆と紙を取り出してサインを書き、
「いいか、写真を撮るときはまず『お願いします、写真を撮らせてください』と言うんだ」
と言いながら渡した。

59 :お前名無しだろ:04/01/20 20:03 ID:HdOkgMee
>>58 いい人だぁ〜なんていい人だぁ〜〜(ジャストミート風味

60 :お前名無しだろ:04/01/20 20:09 ID:lmZrIms3
川田は馬場生きてたころから「俺だけの王道」だっただけぽ

61 :お前名無しだろ:04/01/20 20:25 ID:emUcrOUR
58にマジ涙が溢れてきた・・・

62 :お前名無しだろ:04/01/21 18:22 ID:G9FWl+tE
>>58
その後馬さんは夜遅くまで外出していた子供を家に送り届けてあげたの?

63 :お前名無しだろ:04/01/21 18:25 ID:AdSK30IG
>>58
その時の子供がオレなんだよな。
(マジレス 実話)

64 ::04/01/21 19:26 ID:N7UAmfpb
>>58
会場じゃなく、宿泊先じゃなかったか?

65 :お前名無しだろ:04/01/21 19:31 ID:m14nt6i/
一宮市今伊勢出身でつボイノリオの先輩になるのだ

66 :お前名無しだろ:04/01/22 18:49 ID:OZFyMFmm
>>47-48
ボビー・ダンカンさんが抜けてますよ

67 :お前名無しだろ:04/01/22 19:02 ID:3qj4Q4XA
まだ生きてるの?

68 :お前名無しだろ:04/01/22 19:04 ID:OZFyMFmm
>>65
海部郡弥富町だろう

69 :名無しさん:04/01/22 19:31 ID:NAerqae5
馬之助といえば、UWFとの5対5のイリュミネーションマッチが印象深い。前田と心中することだけが仕事というか指命で、見事に成功。本当にプロだわ。

70 :お前名無しだろ:04/01/22 19:38 ID:ytmnMhUK
俺は熊本在住なんだが
毎年恒例の24時間テレビでは
毎回車椅子でボランティア活動に頑張っておられますよ。

71 :お前名無しだろ:04/01/23 00:13 ID:q/JcmofC
>>68
違う!父親が日本毛織の社員で
はじめは一宮工場のある今伊勢で生まれ育ち
小学校の途中で父親の転勤で弥富町に転居した
(今の弥富ウール株式会社やニッケ弥富ゴルフ場がある)

72 :お前名無しだろ:04/01/23 06:53 ID:GdQplvYM
先日、たまたま見たTVのワイドショーにちょっと懐かしい顔が出ていた。
プロレスラー、上田馬之助。

もちろん個人的に知っているというワケではないが・・・
金髪の悪役レスラーは、ブッチャーと並んで印象深い。現在、61歳。

最近、テレビで見なかったのは年のせいでリングを降りたからかとも思ったけど
あの人くらい強烈なキャラクターならトーク番組にバンバン出ていてもおかしくない。
実は、平成8年に大きな交通事故に遭って半身不随になってしまっていたのだ。

「今はリハビリ室が俺のリングだと思ってる」

その口調は脳障害のせいか、少し重い。しかし、不屈の闘志は失われていなかった。

73 :お前名無しだろ:04/01/23 06:54 ID:GdQplvYM
かつて国内のリングで悪役レスラーは外人の役だった。
日本人初の悪役レスラー上田馬之助は「日本の恥」とののしられながらも人気を博した。
与えられた役割を徹底的にやり通すそれが不屈のプロ根性・・・!

実の娘から「おとうさん、もうやめて」と言われた時はさすがにつらかったようだが・・・
実際はリングを降りれば、面倒見の良い良き先輩で、仲間内の評判も悪くはなかったらしい。

事故後に入籍した夫人と二人三脚の日々。

「彼女がいなければ、私は生きていられない」と言う、上田馬之助に対して
「自分を必要としてくれるあの人がいるから私には生きがいがある」と語る夫人。

現在は、同じような苦労を背負う人たちを励ますためにさまざまな施設をまわって講演活動なども行っている。

そうした仲間を集めて作ったのが・・・「金狼会」。
とても福祉目的の会の名称には思えないけれど車椅子に座る上田馬之助は
いまだにトレードマークの金髪を誇らしげに輝かせていた。

74 :お前名無しだろ:04/01/23 11:45 ID:ovj+MErB
その事故があってから西濃運輸は使わないことにしています

75 :お前名無しだろ:04/01/23 14:11 ID:Xg/2z2Om
こういうレスラーにまた出てきてほしいものだが
もう時代がむりなのかね

76 :お前名無しだろ:04/01/23 15:12 ID:BibU9a1r
>>7
亀だが
昔のタイトル記録では上田の奪取は幻になってたのに今は認定
されてるんだな
まあ肝心の認定団体が事実上消滅してるのにいまさらだがw
当時のリングネームはミスター・イトーだっけ?

77 :お前名無しだろ:04/01/23 20:25 ID:AQ5NGvMB
バタークッキーなリングネームだな

78 :お前名無しだろ:04/01/23 22:48 ID:mdUlAO8q
プロフェッサー・イトーだったかな
とにかく当時の日本/日系レスラーはみんなミスター、ドクター、
プロフェッサーがつく

79 :お前名無しだろ:04/01/23 23:06 ID:M4k8cKRU
>>77
山田康夫の声のラジオCMが懐かしい

80 :お前名無しだろ:04/01/24 20:40 ID:T+IxMuOA
元気が出るTVに出ていませんでしたか?

81 :お前名無しだろ:04/01/24 21:14 ID:/46I0UG7
>>76 
昔は初防衛しないと認定されなかったんたよね?確か…
馬場さんなんかもそれで何回か記録残ってないんじゃあ?
レイス親分の時は…

82 :お前名無しだろ:04/01/24 22:05 ID:ESksqoPz
林牛之助(ミスター林) 高崎山猿吉(魁勝二) 上田馬之助で
日プロ動物園と揶揄されたらすい。

83 :お前名無しだろ:04/01/26 10:43 ID:quURNA3u
上田馬之助さんの現役知る物として
リハビリに頑張ってもらいたい!!
今の時代の悪役は味がないからね

84 :お前名無しだろ:04/01/26 15:18 ID:21dAw4Tr
いまの悪役はおもちゃ箱ですよ

85 :お前名無しだろ:04/01/26 15:45 ID:xoiBW2c4
プロだね。

86 :お前名無しだろ:04/01/27 01:47 ID:72VGvj6d
馬ノ助のあきらめぬ姿に男を見た!

87 :お前名無しだろ:04/01/28 02:23 ID:6se3mGYq
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7911/R3_temp.swf?inputStr=%94n%83m%8F%95%82%CC%8Ep%82%C9%92j%82%F0%8C%A9%82%BD%81I+

88 :お前名無しだろ:04/01/30 02:05 ID:Nek+OpKy
馬之助公式サイトのミラー

89 :お前名無しだろ:04/01/30 02:12 ID:HfWNdNU4
>>87
ビックリさせやがって!

90 :お前名無しだろ:04/02/01 12:44 ID:TDgOZIh/
亀でガイシュツだろうけど、「男だ」ではなく「男は」だな、スレタイ。


91 :馬場:04/02/01 15:33 ID:Yfg4qU9I
腕を折ったよ

92 :お前名無しだろ:04/02/02 22:08 ID:VyhBr251
最近の若手は馬之助に殴られてこい!
いや、ほんまマジで

93 :お前名無しだろ:04/02/03 21:33 ID:6wvi/AUA
上田がガチ強いとか言うのは幾らなんでも幻想だろw
あんなもっさりした動きで強い格闘家なんかいないってw
対Uのときに付けられた一種のギミックだけど、ああいうのの積み重ねがプロレスを説得力という名の袋小路に追い詰めた感がある。
上田は反則暴走でU戦士を血だるまにすべきだった(そういうブックを書いて欲しかった)。それで最後は壮絶KOされてりゃ今ごろ伝説だったのにな。

94 :お前名無しだろ:04/02/04 09:02 ID:lkfbXiLB
セメント強いレスラーって幻想はケンドーナガサキが
バーリトゥードであっさりKOされたときに消えた

95 :お前名無しだろ:04/02/04 12:02 ID:ysdyOmij
アレはターザン山本のおつむが悪すぎるだけ。

96 :お前名無しだろ:04/02/04 14:10 ID:kXTpn5zB
プロレスのセメントと総格はイコールじゃないと思うんですけど。

97 :お前名無しだろ:04/02/04 14:52 ID:MFC4LsCQ
いやあ、ほぼイコールでしょ。


98 :お前名無しだろ:04/02/05 14:09 ID:8EQnktN+
プロレスのセメントなら肛門に指突っ込んだり 相当えげつないよ

99 :お前名無しだろ:04/02/08 21:21 ID:d6ZqNxJc
(セリフ)

試合から試合 旅から旅の
ホテルの一室で細々と
額の絆創膏に手をやって
凶器のセンヌキの巻く包帯
その時の馬之助の瞳に光る
少女のような輝きがイジラシイ

*Oh! 負けるな 負けるな 馬之助
 男の生き様 見せてやれ
 Oh! 負けるな 負けるな 馬之助
 ついてても しょうがないけど
 俺がついている

(セリフ)

試合から試合 旅から旅の
地方の小さな町に来て
スポーツ用品店の店先で
「竹刀を一本下さい」と小さな声
その時の馬之助の口からでる
「領収書を下さい」の男らしさ

*繰り返し

(セリフ)

100 :お前名無しだろ:04/02/08 21:23 ID:d6ZqNxJc
試合から試合 旅から旅の
暇を見て出かける美容院
順番待ちの奥さんの視線をよけて
「金髪に染めて下さい」と小さな声
その時の馬之助は赤い顔で
最後まで寝てる振りのガマン強さ

*繰り返し

(セリフ)

試合から試合 旅から旅の
合間をぬってかける国際電話
アメリカに居る妻子のもとへ
「今日もまた俺のこと 分かってもらえなかった」
その時の馬之助の口から出る
「正義は死せず」の言葉がニクイ

*繰り返し

101 :お前名無しだろ:04/02/09 14:45 ID:JBml+VCR




102 :お前名無しだろ:04/02/09 21:26 ID:6ALYYcYR
>>98

またケツの穴の話か。

103 :お前名無しだろ:04/02/11 13:55 ID:9UOcGSZf
馬之助オフィシャルが閉鎖されているが
どこかにミラーはないのか!

104 :お前名無しだろ:04/02/14 12:30 ID:JcmK7xcM
ふざけんなよ!
あの頃プロレスはメジャーだったんだよ!
今と違って!
馬之助は日本人最初で最後の悪役なんだよ!
俺は子供だったけどさぁ
死ぬほど憎い存在で
今でいえばスーフリの和田みたいなもんだよ。
べつに強いも弱いも関係ないんだよ!
上田の前に上田なし 上田のあとに上田なし

105 :お前名無しだろ:04/02/14 21:48 ID:VSVRZrit
>>104
で、ミラーはどこ?

106 :お前名無しだろ:04/02/14 22:04 ID:Q++f6Opr
美保純の方が強いよ

107 :お前名無しだろ:04/02/14 22:08 ID:FtJnCoF2
>>105
ttp://www.iwork.jp/sumimoto/

108 :お前名無しだろ:04/02/14 22:09 ID:Ijk9O/5r
>>93
上田が強いというのはもっとずっと前からの話としてあった。
日本プロレス時代、「関西の牙」(だっけ)トーナメントで優勝したとか、実績も一応
あったようだ。
と言っても、リングの上ではあまりそんなに強いとこは見えなかったなぁ。


109 :お前名無しだろ:04/02/14 22:11 ID:Ijk9O/5r
これミレ
参考になる

http://kcmkuro.infoseek.livedoor.net/pro/w80.htm


110 :お前名無しだろ:04/02/14 23:01 ID:JyyEqePM
>>98

で、レスラーたちは、自分の進むべき道にイロイロ目覚めるらしいよ。

111 :お前名無しだろ:04/02/15 16:51 ID:kC+QfRi4
昔の日プロにはセメントで競う若手リーグ戦があったとか
菊池がいうにはリングスみたいな試合だったとか

112 :お前名無しだろ:04/02/15 18:15 ID:6tCugjbR
上田が強いというのは関節の取り合いとか、グラウンドの部分に限っての
話だと思うよ。その部分では卓越してたんだろうけど。
K1みたいな実践的な格闘だったとしたら、あの動き・あの体形では
強さの説得力に欠けるよな。

113 :お前名無しだろ:04/02/16 00:52 ID:U/62wzLI
悪役一代を保存しているサイトはないのか?

114 :お前名無しだろ:04/02/16 02:02 ID:rzMvl1ko
>>97
耳をちぎったり内臓を踏んだりするのが
プロレスラーのセメントなんだよ。
k-1なんかとはぜんぜん違う


115 :お前名無しだろ:04/02/16 04:27 ID:PrkSdDyN
アンドレVSシンのシングルマッチで乱入してシンに加勢したが逆にアンドレに返り討ちされた。
シン、馬の助の凶悪コンビもアンドレの前には形無しか。

116 :お前名無しだろ:04/02/18 14:45 ID:LxXyJAFO
>>114
素の上田はかなり人が好かったみたいでそういうことは出来無そう。
112が正解じゃないのかな。

117 :お前名無しだろ:04/02/20 12:36 ID:c9BYOphd
保守

118 :お前名無しだろ:04/02/20 21:52 ID:7uRpiwP0
>>112
打撃系が実践的というのは一面からの見方。
少しでもモツれたかたちになれば、ほぼ組み技系の格闘技の勝ちになる。
喧嘩には膠着ブレークは無いし、衣服を掴めば相手を倒すのはかなり簡単になる。
そういう意味で上田は「シュート」には強かった。
しかし、猪木にはガチでやっても勝てない事を自分で知っていた。
彼は自ら「まだら狼」「裏切り者」「卑怯者」と呼ばれる道を選んだ。


119 :お前名無しだろ:04/02/20 22:22 ID:+BkY7CjC
技は腕がらみしか無いけどその腕がらみだけでシュートマッチを勝ち上がってきたとか。


120 :お前名無しだろ:04/02/20 22:25 ID:mewFtPbH
だってシュートで使える技ってごくごく限られるから。
腕がらみが誰にも負けないくらい上手ければいいんだよ。
グレイシーだってキメ技は腕十字と裸締めくらいだし。

121 :お前名無しだろ:04/02/20 22:27 ID:cUUnfggF
WWEのブラッドショーが尊敬する人

122 :お前名無しだろ:04/02/21 02:39 ID:m8MMug1r
>>121
一瞬ネタかと思ったが。
ブラショー若手時代に上田のいたNOWに来てるんだよな。
本当だとしたら来日時に親切にしてもらったのかな。

123 :お前名無しだろ:04/02/21 10:29 ID:8mbYEAEc
>>122
まだビッグ・ジョニーホーク時代ですね。
当時、馬乃助さんは、包丁を持出したりしていましたが、試合自体は、メリハリのあるしまったものでした。
同じ時期に、グレッグ・バレンタイなんかも来日していて、地方でも手抜きしないバレンタインに感動しました。
まぁ、ヘタな手抜きすると、桜田さんや馬乃助さんがいたから(ry

124 :お前名無しだろ:04/02/22 10:44 ID:nqL9bJPA
NOWのときかIWAのときか忘れたけど、
フィニッシュがカウンターのクロスチョップ一発で、
会場中「?」な雰囲気になったことがあったな。

125 :お前名無しだろ:04/02/22 21:37 ID:WghXq4nx
上田への猪木の見舞金はガチ


126 :お前名無しだろ:04/02/23 06:24 ID:6LQbv8lx
一年半くらい前の文芸春秋(月間の方)に、上田さんの手記が掲載されたが、
若手時代のことから、日本プロレス崩壊、馬場猪木に関する事など、
かなり読み応えがあった。一読、お勧めします。
同じく、文芸春秋(月間)では、馬場死去に寄せて、猪木の手記も掲載された
がこちらも、読み応えあり。

127 :お前名無しだろ:04/02/25 10:59 ID:uwgLwuNc
>>124
それ新日のころもあったよ。確か新日に出戻った61年位かな
上田のクロスチョップは「スパッ」て感じで迫力ないんだよね
それにあの技だけ妙に「基本に忠実」ってゆうか品がいい感じ



128 :お前名無しだろ:04/02/25 13:22 ID:i7egxaQX
元ゴングの竹内が書いた本に、日プロクーデターの時、
上田は猪木を売った見たいな事を書いてあったが、

あれは、どっちが悪かったのか?

129 :お前名無しだろ:04/02/25 13:26 ID:08SBaz/p
上田。

130 :お前名無しだろ:04/02/25 14:17 ID:n20/EN8Y
>>128
猪木が暴走(外部の人=猪木シンパを役員に入れようとした)して怖くなった上田が裏切ったという説と、
クーデター成功後のポジションの悪さに上田が切れて密告したという説があったと思う。


131 :お前名無しだろ:04/02/25 17:53 ID:i9dVIlSJ
>>128-130
でも、いつだったか上田は「猪木は許せても、馬場だけは死んでも許せない」って言ってたよな。
何でだろ?

132 :お前名無しだろ:04/02/25 17:59 ID:ql6tyWpq
エッチな裏DVDたくさん見つけたよ!!

http://todokeya.xxxx.st/1.html
シンよりかは断然強い!!

133 :お前名無しだろ:04/02/25 18:06 ID:8c2PB3NF
上田は打たれ強かった。ラッシャー木村も強かったけど。
もっとも上田はリング外へ逃げるからな。

134 :お前名無しだろ:04/02/25 18:15 ID:uaVDkHdu
>>131
日プロ潰れて全日に吸収されてからの扱いの悪さが原因では?
結局それで大木、上田、松岡の三人が全日を飛び出した

135 :お前名無しだろ:04/02/25 19:01 ID:le9F1UTs
今のように田舎のおばちゃんでも髪を金色にする
時代じゃなかったからな。

その時代に金髪だったからヒールで行くという
心意気はガチだったと思う。

136 :お前名無しだろ:04/02/26 10:00 ID:NJhWHr6J
>>131
上田にしてみれば、裏切ったのは馬場も一緒という気持ちがあるんでしょう。
馬場が反対に回ったことで猪木追放の流れになった上に、馬場が猪木の協力者として
上田の名前を出してしまったから。
全日移籍後の扱いの悪さよりも「自分だけええかっこしやがって」という思いがあったのでしょう。

137 :お前名無しだろ:04/03/02 00:34 ID:pJk4iCm2
ミック博士のページに実際のところは詳しく書いてあるよ

138 :お前名無しだろ:04/03/02 00:48 ID:pfX3/amM
前の嫁は、馬之助が事故って1か月で離婚届けを出した極悪妻。
再婚した今、リハビリ中の馬之助を支えるのは年上の女房。

139 :お前名無しだろ:04/03/02 01:48 ID:YpJHc7vS
age

140 :お前名無しだろ:04/03/06 16:07 ID:A6QtKNCf


141 :お前名無しだろ:04/03/08 13:20 ID:EuG2aKJV
そういえば馬之助の息子って選手だったのにどこへ消えた?

142 :お前名無しだろ:04/03/08 20:06 ID:XpRwzj1L
>>141
ヒロ上田だっけ?
親父があんな巨体なのに、かなり小柄だったよね?

143 :お前名無しだろ:04/03/12 00:30 ID:CQcTwqGf


30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★